3階にある納戸です。
広さは4畳ほどです。
トイレの横にあるのですが ちょっと変形したつくりになっています。
クローゼットとしても使えるようにバーを付けて季節外れのコートやスーツなどを掛けています。
クーラーがない納戸は夏場は暑いので秋になったら納戸を整頓しようと思っていました。
そういう矢先にちょうどいいタイミングで無印良品週間が久しぶりに始まってくれたのでポリプロピレンボックスをまとめて購入しました。
メタルラックにぴったり収まって気持ちがいいです。
メタルラックの右にあるトートバッグはドイツのkoziol(コジオル)のプラスチックバッグです。
子供が小さい時、公園とかに出かける時によく持って行きました。
汚れても拭けばすぐきれいになるし、水筒を入れても倒れないので重宝しました。
今は収納用で使っています。
カラーバリエーションも色々あるので違う色同士や同じ色でいくつか揃えて収納ボックスとして使っても可愛いかも☆
納戸の奥の方は押入れのように棚をつけてもらいました。
奥行があるので雛人形や兜飾りなど使用頻度が低いものを収納しています。
納戸の収納棚などは旧宅からのものをそのまま使っているので無駄にスペースが空いたりしています。
少しでも広い方がいいかなと欲張ってしまいました。
納戸のスペースを居室に少し分ければよかったかなとちょっと後悔しています。