息子の高校受験も入学式も無事に終わり、やっと落ち着きを戻しつつある我が家。
前々から気にはなっていたけど放置していた下駄箱うえの壁のペイントをしました。
使ったペンキはいつものファロー&ボールです。
マスキングテープとマスカーで下準備をします。
下駄箱うえの狭い範囲のペイントなのでサンプルサイズを2缶用意しました。
前回は1缶だけでペイントしたので量が足らず、かなりムラができて中途半端なまま終わらせ、放置していました(汗)
色は迷った末にdix blue 82を選びました。
端など細かい部分を塗るのに重宝するハリスの刷毛です。
適度な弾力があって初心者でも使い易いです。
下準備ができたらあとは塗っていくだけです。
こうやって見ると前回との色の違いがくっきりします。
ついでに前回の色むらも…
このあと2度塗りします。
塗り終わり、乾いたところでフレームなどを元に戻しました。
光りの当たり具合によって色のニュアンスもちょっとずつ違います。
今回の色はグリーンベースに少しブルーを混ぜたような色調です。
ビフォー。
アフター。
爽やかな雰囲気になり仕上がりも思った以上で大満足です。