入居前の寝室です。
全体的にフローリングはPanasonicのアーキスペックのフローリングにしたのですがこの部屋だけは無垢のフローリングにしました。
広さは4.5畳。
当初は長男の部屋として使っていましたが今は私が使っています。
以前にも書いたのですが主人は趣味とかの関係で夜遅く朝が早いことが多いので我が家は別寝派です。
パインのキャビネットはお気に入りでkarfのものです。
何年も前に購入したのですが今はこのシリーズは廃盤になってしまったようです。
エッセンシャルオイルとかの香りが好きで その中でもずっと定番なのが
ニールズヤードレメディーズのブレンドオイルのリラクセーションです。
たまに気分を変えて他のものも買ってみるのですがやっぱりこちらに戻ってしまいます。
ベッドサイドテーブルに置いてあるのライトの上部がちょうどエッセンシャルオイルの受皿になっていてそこに数滴垂らすとオイルが温められて香りが部屋中に漂います。
長男が2歳ごろまで1日平均10回位の夜泣きが毎晩続いて床に就くのが怖い日々がありました。(やっと眠れたと思ったらすぐに起こされるので)
1歳になる少し前から週6日のフルタイムで仕事をしていたこともあって毎日寝不足でふらふらの時、よくこの香りを嗅いでプチストレス解消してました。
その後長男の夜泣きも少しずつフェードアウトしていき4歳くらいにはなくなったのかな、でもちょうどその頃、娘が生まれ、長男ほどひどくはなかったのでよかったのですが、私の不眠症生活がトータルで10年位は続いたでしょうか。
まともな睡眠生活が送れなくなっていました。
この香りに癒されなくてはならないものになりました。