キッチンのオープン棚にずらっと並べているオクソのポップアップコンテナ。
わが家はステンレスシリーズを愛用しています。
中身は麦茶や干し椎茸、素焼きのアーモンド、乾燥ワカメ、砂糖、昆布茶顆粒、片栗粉、夫のプロテインなどを入れています。
購入して数年経ちますが 砂糖や昆布茶などのスプーンはこれといったものがなく、よくお店などでもらうプラスチックのスプーンを入れて使っていました。
やっと見つけました!
karari。湿気を取るスプーンです。
たまたまいつも行かないスーパーで目に止まり3個あったので3個買ってみました。
スーパーでキッチン雑貨見るのが好きなんですよね☆
特に初めて行くスーパーとか。
珪藻土でできているので湿気も取ってくれる上、デザインもシンプルなので理想的です。
3個なので ひとまず、白砂糖、ザラメ、昆布茶に使うことにしました。
追加購入しないと足りないです。
最近めっきり寒いですね。
神奈川でも11月では珍しく雪が降っています。
寒くなると冷え性の私はよく生姜湯を飲みます。
作った甘酒に擦りおろした生姜の汁を入れたり。
市販の甘酒は苦手なので冬は多めに作ってレンジでチンしています。
マグカップは北欧ブランドのフェルグ アンド フォルム社です。
ヘラジカのデザインが可愛いです。
コースターはダイソーです。
寒い季節は温かい飲み物がほっとします。