3階にある納戸です。
広さは4畳ほど。
納戸ということで もちろんエアコンがないので本格的に暑くなる前に不用品を見直して処分したり使いやすく手を加えました。
前の写真です。
入ってすぐに木目調のカラーボックスが2つありました。
私が一人暮らしをしていた当初からのもので かれこれ30年近く使っていました。
状態がいいのでまだまだ使えそうですが固定棚なので最近は持て余していたので ちょと寂しいですが撤去しました。
こちらも前の写真です。
収納ラックを横一列に配置していましたが—
メタルラックの棚を増やして 更に買い足してアイロンスペースを作りました。
メタルラックの棚板にアイロン台を置いただけですが。
アイロン台とアイロンはカラーボックスと同じくらい前に購入したものです。
当時はコードレスのタイプが珍しく、店頭で目にした時は絶対欲しいと思って高いのを無理して買ったのを覚えています。
アイロン台も所々剥がれてきてるので立ってアイロン掛けができるスタンドタイプに買い換えようかと色々と調べていました。
TOWER(タワー)のアイロン台とかシンプルでオシャレだな〜なんて。
色々と迷っているうちに余っていた1枚のメタルラックの棚板の存在を思い出し、増やしてそれをアイロン台代わりにすればアイロン台と収納スペース両方が1箇所に収まって一石二鳥だなと思い付いたのです。
我ながらいいアイディアだと自画自賛です。
ちょうど無印良品週間もやっていた時だったのでポリプロピレンのボックスも買い足してアイロン台の下に収まりました。
使わない時はひっくり返しています。
裏はもっとボロボロですが…
ダメになるまではこれでやっていこうと思います。